トップページ
プロフィール
基本理念
活動報告
資料
お問い合わせ
トップページ
>
遠藤潔の活動報告
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
遠藤 潔
遠藤潔の活動報告
宮坂学 ヤフー社長
2017年03月10日
ヤフーの宮坂学社長は、インターネット通販による物流量急増に伴う宅配業界の負担について「我々にできることの一つは再配達を減らすこと」との見解を示した。ヤフーは、ネット通販大手の1社として、「再配達を減らしていこうという啓蒙のほか、技術を活用した再配達の解消に取り組んでいきたい」と述べた。
ネット通販の荷物急増や人手不足を受け、指定時間通りに届けられない事例が増加している。最大手のヤマト運輸は27年ぶりに基本運賃の引き上げを進める方針を受け、宮坂社長は「ヤマトから詳細は聞いていない」としながらもITの活用などで再配達削減に取り組む姿勢を示した。
ヤフーが運営する「ヤフーショッピング」は、大小の事業者が出店する仮想商店街型。場所貸しであるヤフーが商品を買い手に直接送ることはほとんどなく、宅配便の送料の交渉については「あくまでモールの出店者と運送会社が個別にやること」と語り、運賃の交渉には関与していないことを強調した。
■ 宮坂学
91年株式会社ユー・ピー・ユー入社、97年ヤフー株式会社入社、02年同社 メディア事業部事業部長、09年同社 コンシューマ事業統括本部長 執行役員、12年同社 最高経営責任者 執行役員を経て、同社 代表取締役社長13年ソフトバンク株式会社取締役に就任。
ネット通販の荷物急増や人手不足を受け、指定時間通りに届けられない事例が増加している。最大手のヤマト運輸は27年ぶりに基本運賃の引き上げを進める方針を受け、宮坂社長は「ヤマトから詳細は聞いていない」としながらもITの活用などで再配達削減に取り組む姿勢を示した。
ヤフーが運営する「ヤフーショッピング」は、大小の事業者が出店する仮想商店街型。場所貸しであるヤフーが商品を買い手に直接送ることはほとんどなく、宅配便の送料の交渉については「あくまでモールの出店者と運送会社が個別にやること」と語り、運賃の交渉には関与していないことを強調した。
■ 宮坂学
91年株式会社ユー・ピー・ユー入社、97年ヤフー株式会社入社、02年同社 メディア事業部事業部長、09年同社 コンシューマ事業統括本部長 執行役員、12年同社 最高経営責任者 執行役員を経て、同社 代表取締役社長13年ソフトバンク株式会社取締役に就任。