トップページ
プロフィール
基本理念
活動報告
資料
お問い合わせ
トップページ
>
遠藤潔の活動報告
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
遠藤 潔
遠藤潔の活動報告
増保輝則 神戸製鋼コベルコスティーラーズ・アドバイザー
2017年10月04日
ラグビー日本代表、神戸製鋼コベルコスティーラーズ監督を歴任した増保輝則 神戸製鋼コベルコスティーラーズ・アドバイザーは、RWC2019の開幕戦が東京スタジアム(味の素スタジアム)で開催されることについて、ラグビーの楽しさを多くの日本の人達に知ってもらい、海外から来るラグビーファンの皆さんには、再び日本を訪れたいと思うような体験をして頂きたいと述べた。
増保氏はRWC2019アンバサダーとして、さまざまな場所でラグビーの普及活動を展開するも、2019年にRWCが日本で開催されることを知らない人が多いと語った。
RWC2015の日本代表の活躍は多くの人が知っています。しかしながら、そこから少しラグビー熱が冷めてしまっているところがある。日本代表が強くなって、ラグビー観戦をする人を増やしていくことは一番大事であるものの、コツコツと普及活動を続けることが大事であるとの認識を示した。
■ 増保輝則
ポジションWTB、91年、95年、99年RWC出場、日本代表キャップ47 。
94年神戸製鋼コベルコスティーラーズ、99年キャプテン、99~00年全国社会人大会・日本選手権2冠連覇。04年神戸製鋼コベルコスティーラーズ監督、12年Rugirl-7(女子ラグビー7人制チーム)代表、14年遠藤総合研究所教育顧問、17年神戸製鋼コベルコスティーラーズ・アドバイザー 等を歴任
増保氏はRWC2019アンバサダーとして、さまざまな場所でラグビーの普及活動を展開するも、2019年にRWCが日本で開催されることを知らない人が多いと語った。
RWC2015の日本代表の活躍は多くの人が知っています。しかしながら、そこから少しラグビー熱が冷めてしまっているところがある。日本代表が強くなって、ラグビー観戦をする人を増やしていくことは一番大事であるものの、コツコツと普及活動を続けることが大事であるとの認識を示した。
■ 増保輝則
ポジションWTB、91年、95年、99年RWC出場、日本代表キャップ47 。
94年神戸製鋼コベルコスティーラーズ、99年キャプテン、99~00年全国社会人大会・日本選手権2冠連覇。04年神戸製鋼コベルコスティーラーズ監督、12年Rugirl-7(女子ラグビー7人制チーム)代表、14年遠藤総合研究所教育顧問、17年神戸製鋼コベルコスティーラーズ・アドバイザー 等を歴任