トップページ
プロフィール
基本理念
活動報告
資料
お問い合わせ
トップページ
>
遠藤潔の活動報告
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
遠藤 潔
遠藤潔の活動報告
ハサン・ムラット・メルジャン 駐日トルコ大使
2018年02月07日
トルコ共和国特命全権大使に任命されたハサン・ムラット・メルジャン大使は、「日本との経済連携協定(EPA)の交渉を早期に実現したい」と述べ、両国企業間の交流を一段と促すことに姿勢をみせた。三菱重工業が参画するシノプ原子力発電所の完成に理解を示し、原発以外でも再生エネルギーなどの幅広い分野で関係強化することに期待を表明した。
インフラ整備に関しては、「両国が協力して、第三国間事業を展開したい」と述べた。トルコは中央アジアやアフリカ、バルカン半島などで良好な関係を構築しており、日本の技術革新と相互協力を実施することで、各国のインフラ投資に飛躍的に貢献できるとした。
■ ハサン・ムラット・メルジャン
米国フロリダ大学博士号(情報科学)取得後、クリーブランド州立大学准教授、クリーブランド州立大学、ビルトン大学経営学科教員後、政界入り。公正発展党(01年結党)創設メンバー、第22期トルコ大国民議会議員、欧州評議会議員会議(PACE)、西欧同盟安全保障・防衛会議トルコ代表団団長、第23期トルコ大国民議会外交委員長などを歴任。17年駐日トルコ大使就任。
インフラ整備に関しては、「両国が協力して、第三国間事業を展開したい」と述べた。トルコは中央アジアやアフリカ、バルカン半島などで良好な関係を構築しており、日本の技術革新と相互協力を実施することで、各国のインフラ投資に飛躍的に貢献できるとした。
■ ハサン・ムラット・メルジャン
米国フロリダ大学博士号(情報科学)取得後、クリーブランド州立大学准教授、クリーブランド州立大学、ビルトン大学経営学科教員後、政界入り。公正発展党(01年結党)創設メンバー、第22期トルコ大国民議会議員、欧州評議会議員会議(PACE)、西欧同盟安全保障・防衛会議トルコ代表団団長、第23期トルコ大国民議会外交委員長などを歴任。17年駐日トルコ大使就任。