トップページ
プロフィール
基本理念
活動報告
資料
お問い合わせ
トップページ
>
遠藤潔の活動報告
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
遠藤 潔
遠藤潔の活動報告
下村博文 自由民主党憲法改正推進本部長
2019年02月01日
自民党憲法改正推進本部の下村博文本部長は、憲法9条への自衛隊明記は「イデオロギー的な問題もある」として、各党の理解を得るのは難しいとの認識を示した。
その上で「自民党改憲案の4項目の中のどれかが早くまとまり、発議できるのであればすべきだ」と述べ、9条への自衛隊明記案の先行に必ずしもこだわらない考えを示した。
下村博文本部長は、「教育無償化など9条より先に他党とまとまれるテーマがあれば、早く発議すべきだ」と述べ、4項目の1つである「教育の充実」については今月12日に党教育再生実行本部内に部会を設置し、議論を深めていく方針を明らかにした。
■ 下村博文
自由民主党所属の衆議院議員(8期)、自由民主党憲法改正推進本部長。 群馬県高崎市(旧:倉渕村)出身。文部科学大臣(第18代・第19代)、内閣官房副長官、文部科学大臣政務官、法務大臣政務官などを歴任。 自由民主党では幹事長代行(第4代)、総裁特別補佐、副幹事長、国会対策副委員長、広報局次長、新聞局次長、東京都連会長、国会では、衆議院法務委員長、議院運営委員会理事などを歴任。
その上で「自民党改憲案の4項目の中のどれかが早くまとまり、発議できるのであればすべきだ」と述べ、9条への自衛隊明記案の先行に必ずしもこだわらない考えを示した。
下村博文本部長は、「教育無償化など9条より先に他党とまとまれるテーマがあれば、早く発議すべきだ」と述べ、4項目の1つである「教育の充実」については今月12日に党教育再生実行本部内に部会を設置し、議論を深めていく方針を明らかにした。
■ 下村博文
自由民主党所属の衆議院議員(8期)、自由民主党憲法改正推進本部長。 群馬県高崎市(旧:倉渕村)出身。文部科学大臣(第18代・第19代)、内閣官房副長官、文部科学大臣政務官、法務大臣政務官などを歴任。 自由民主党では幹事長代行(第4代)、総裁特別補佐、副幹事長、国会対策副委員長、広報局次長、新聞局次長、東京都連会長、国会では、衆議院法務委員長、議院運営委員会理事などを歴任。