トップページ
プロフィール
基本理念
活動報告
資料
お問い合わせ
トップページ
>
遠藤潔の活動報告
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
遠藤 潔
遠藤潔の活動報告
アントニオ・グテーレス 国連事務総長
2022年06月20日
「世界難民の日」にあたり、私たちは戦争、暴力、そして迫害を逃れた人々の勇気と強靱さについて見つめ直すとともに、彼らを受け入れる人々の思いやりを称えます。
今日、世界全体の難民の数は過去最多となっています。ウクライナでの戦争により、ヨーロッパでは第二次世界大戦以降最も多くの強制移住が、最も早いペースで発生しています。
世界の他の地域での紛争を逃れた、女性、子ども、男性を合わせると、避難を余儀なくされた人々の総数は1億人を突破しています。これは、私たちの時代への厳しい告発状です。
今年の「世界難民の日」は、私たちに共通の人間性についての基本的な教義を確認する機会です。すなわち、誰であっても、どこから避難してきたとしても、いつ避難を余儀なくされたとしても、あらゆる人に安全を求める権利があるということです。
国際法は明確です。庇護を求める権利は、基本的人権です。暴力や迫害から逃れる人々は、安全に国境を越えられなければなりません。人種、宗教、ジェンダー、出身国を理由に、国境で差別を受けたり、難民の地位や庇護を不当に拒絶されたりしてはなりません。
生命や自由が危険にさらされているのに、帰国を強いられることがあってはなりません。そして、あらゆる人間と同様に、尊厳をもった対応を受けるべきなのです。
しかし、安全は最初の一歩にすぎません。危険な状況から逃れられた後は、難民たちには機会が必要です。癒やし、学び、働き、活躍する機会が。安全と尊厳をもって、自身の意思で帰国したり、他の場所で生活を再建したりする機会が。世界各地で難民たちは、受け入れコミュニティーに新たな活力、繁栄、そして豊かな文化的多様性をもたらしています。難民を保護することは、私たち全員が共有する責任です。
きょう、あらゆる場所の難民たちのために、さらに多くのことを行うと誓おうではありませんか。そして自らも次々と降りかかる課題に直面する中で、難民たちを受け入れている国々のために。団結し、連帯しようではありませんか。国際的な保護体制を誠実に守ろうではありませんか。そして、共通の人間性を、決して見失わないようにしようではありませんか。
■ アントニオ・グテーレス
ポルトガルの政治家。第9代国際連合事務総長。同国の首相や社会主義インターナショナル議長、国連難民高等弁務官(UNHCR)等を歴任。96年ブラジル南十字星勲章大十字、97年ポーランド共和国功労勲章大十字、98年ウルグアイ東方共和国勲章大将校、99年メキシコアステカの鷲勲章特別懸章、00年ベルギーレオポルド勲章大綬章、スペインカルロス3世勲章大十字、ギリシャ名誉勲章大十字、01年イタリア共和国功労勲章大十字、01年チリ功労勲章大十字、カーボベルデアミルカル・カブラル勲章1級、16年ポルトガル自由勲章大十字、02年スペインイザベラ・カトリック女王勲章頸飾、ポルトガルキリスト勲章大十字、フランス国家功労勲章大十字、ポルトガル南十字星勲章大頸飾、日本旭日大綬章、チュニジア共和国勲章大綬章、イタリアヤロスラフ賢公勲章1等等を受章。
今日、世界全体の難民の数は過去最多となっています。ウクライナでの戦争により、ヨーロッパでは第二次世界大戦以降最も多くの強制移住が、最も早いペースで発生しています。
世界の他の地域での紛争を逃れた、女性、子ども、男性を合わせると、避難を余儀なくされた人々の総数は1億人を突破しています。これは、私たちの時代への厳しい告発状です。
今年の「世界難民の日」は、私たちに共通の人間性についての基本的な教義を確認する機会です。すなわち、誰であっても、どこから避難してきたとしても、いつ避難を余儀なくされたとしても、あらゆる人に安全を求める権利があるということです。
国際法は明確です。庇護を求める権利は、基本的人権です。暴力や迫害から逃れる人々は、安全に国境を越えられなければなりません。人種、宗教、ジェンダー、出身国を理由に、国境で差別を受けたり、難民の地位や庇護を不当に拒絶されたりしてはなりません。
生命や自由が危険にさらされているのに、帰国を強いられることがあってはなりません。そして、あらゆる人間と同様に、尊厳をもった対応を受けるべきなのです。
しかし、安全は最初の一歩にすぎません。危険な状況から逃れられた後は、難民たちには機会が必要です。癒やし、学び、働き、活躍する機会が。安全と尊厳をもって、自身の意思で帰国したり、他の場所で生活を再建したりする機会が。世界各地で難民たちは、受け入れコミュニティーに新たな活力、繁栄、そして豊かな文化的多様性をもたらしています。難民を保護することは、私たち全員が共有する責任です。
きょう、あらゆる場所の難民たちのために、さらに多くのことを行うと誓おうではありませんか。そして自らも次々と降りかかる課題に直面する中で、難民たちを受け入れている国々のために。団結し、連帯しようではありませんか。国際的な保護体制を誠実に守ろうではありませんか。そして、共通の人間性を、決して見失わないようにしようではありませんか。
■ アントニオ・グテーレス
ポルトガルの政治家。第9代国際連合事務総長。同国の首相や社会主義インターナショナル議長、国連難民高等弁務官(UNHCR)等を歴任。96年ブラジル南十字星勲章大十字、97年ポーランド共和国功労勲章大十字、98年ウルグアイ東方共和国勲章大将校、99年メキシコアステカの鷲勲章特別懸章、00年ベルギーレオポルド勲章大綬章、スペインカルロス3世勲章大十字、ギリシャ名誉勲章大十字、01年イタリア共和国功労勲章大十字、01年チリ功労勲章大十字、カーボベルデアミルカル・カブラル勲章1級、16年ポルトガル自由勲章大十字、02年スペインイザベラ・カトリック女王勲章頸飾、ポルトガルキリスト勲章大十字、フランス国家功労勲章大十字、ポルトガル南十字星勲章大頸飾、日本旭日大綬章、チュニジア共和国勲章大綬章、イタリアヤロスラフ賢公勲章1等等を受章。