遠藤潔の活動報告

第十八代 遠藤宗家 遠藤潔

アントニオ・グテーレス 国連事務総長

2022年07月15日
私たちはきょう、未来の仕事のために若者たちの技能(スキル)を変革することの重要性に光を当てます。若者たちは、気候変動から紛争、根強い貧困に至るまで、相互に関連し合うグローバルな危機によって不当な影響を受けています。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックは、これらの脆弱性を悪化させました。2020年だけで、若者の雇用者数は3,900万人減少しました。今日、2,400万人の若者が学校に戻れないリスクに直面しています。

パンデミックはまた、労働市場の変革を加速させ、不確実性を増すとともに、デジタル格差を拡大させました。私たちは、若者たちが効果的で包摂的な教育、訓練および生涯学習を受ける権利を保障しなければなりません。そのためには、職業技術教育・訓練やブロードバンド接続、デジタルスキルに投資しながら、若者たちの技能開発を強化する必要があります。

こうしたことから、私は今年9月に「教育変革サミット(Transforming Education Summit)」を開催し、世界のリーダーや若者たち、さらに教育関係者が一堂に会する機会を設けます。若者たちは変革の原動力であり、自分たちの未来に影響を及ぼす決定に全面的に関与しなければなりません。私は、国連の「YOUTH2030(ユース2030)」戦略を指針に、あらゆる人々に対して、サミットにおいてもそれ以外の場においても、若者の技能開発を優先課題として行動するよう要請します。

ともに手を携え、より公正で活気のある労働力を構築し、持続可能な開発目標(SDGs)の達成を支援し、誰一人取り残さないようにしようではありませんか。


■ アントニオ・グテーレス
ポルトガルの政治家。第9代国際連合事務総長。同国の首相や社会主義インターナショナル議長、国連難民高等弁務官(UNHCR)等を歴任。96年ブラジル南十字星勲章大十字、97年ポーランド共和国功労勲章大十字、98年ウルグアイ東方共和国勲章大将校、99年メキシコアステカの鷲勲章特別懸章、00年ベルギーレオポルド勲章大綬章、スペインカルロス3世勲章大十字、ギリシャ名誉勲章大十字、01年イタリア共和国功労勲章大十字、01年チリ功労勲章大十字、カーボベルデアミルカル・カブラル勲章1級、16年ポルトガル自由勲章大十字、02年スペインイザベラ・カトリック女王勲章頸飾、ポルトガルキリスト勲章大十字、フランス国家功労勲章大十字、ポルトガル南十字星勲章大頸飾、日本旭日大綬章、チュニジア共和国勲章大綬章、イタリアヤロスラフ賢公勲章1等等を受章。