トップページ
プロフィール
基本理念
活動報告
資料
お問い合わせ
トップページ
>
遠藤潔の活動報告
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
遠藤 潔
遠藤潔の活動報告
ヤサイ フィリピン外務大臣
2016年10月26日
フィリピンのドゥテルテ大統領に随行して来日中のヤサイ外相、アベリャ大統領報道は、南シナ海を巡る中国との領有権争いについて「まずは2国間の協議を目指して中国との間で信頼醸成に努力を尽くすことが重要だ」と述べた。「あくまでも平和的な解決を追求する」とした上で、米国との合同軍事演習は対中交渉の妨げになると主張した。
ヤサイ氏はドゥテルテ大統領による先週の訪中について「南シナ海問題の平和的解決を目指す2国間交渉への良好な環境づくりも目的だった」と説明。「南シナ海の問題が両国関係の全てではない」とも強調した。国際法に基づく海洋の権利は譲らないが、経済協力と切り離し粘り強く交渉すべき考えを示した。
米国との同盟関係については「今の時点では打ち切る理由はない」と語った。一方、ドゥテルテ大統領が取りやめを示唆している米比の合同軍事演習について「同盟は、必ずしも合同演習を要件としていない」と指摘。「実施すれば中国側の疑念を高めかねない」と付け加え、大統領の意向は中国への配慮であることを示唆した。
■ パーフェクト・ヤサイ・ジュニア
フィリピン弁護士、政治家。元証券取引委員会委員長。16年比外相就任。
ヤサイ氏はドゥテルテ大統領による先週の訪中について「南シナ海問題の平和的解決を目指す2国間交渉への良好な環境づくりも目的だった」と説明。「南シナ海の問題が両国関係の全てではない」とも強調した。国際法に基づく海洋の権利は譲らないが、経済協力と切り離し粘り強く交渉すべき考えを示した。
米国との同盟関係については「今の時点では打ち切る理由はない」と語った。一方、ドゥテルテ大統領が取りやめを示唆している米比の合同軍事演習について「同盟は、必ずしも合同演習を要件としていない」と指摘。「実施すれば中国側の疑念を高めかねない」と付け加え、大統領の意向は中国への配慮であることを示唆した。
■ パーフェクト・ヤサイ・ジュニア
フィリピン弁護士、政治家。元証券取引委員会委員長。16年比外相就任。