遠藤潔の活動報告

第十八代 遠藤宗家 遠藤潔

アントニオ・グテーレス 国連事務総長

2024年08月29日
およそ80年にわたり、世界の60を超える場所で、2,000回を超える核実験が行われてきました。

これらの実験は、破壊という遺産を残し、土地を居住不可能にし、人々に長期にわたる健康被害をもたらしました。核実験の再開を求める最近の声は、過去の悲惨な教訓が忘れられつつある、あるいは無視されつつあることを示しています。

「核実験に反対する国際デー」にあたり、世界は、このような実験を完全に終わらせるために声を一つにしなければなりません。包括的核実験禁止条約(CTBT)は、いかなる核実験をも禁止する唯一の条約であり、不可欠で、検証可能な安全保障のツールです。

しかしCTBTは、いまだに発効していません。核実験の被害者たち、そして未来世代の人々の名の下に、私は、CTBT発効のために批准が求められているすべての国々に対し、直ちに、無条件で批准するよう呼びかけます。

人類に課せられた試験に合格し、永久に核実験を禁止しようではありませんか。


■ アントニオ・グテーレス
ポルトガルの政治家。第9代国際連合事務総長。同国の首相や社会主義インターナショナル議長、国連難民高等弁務官(UNHCR)等を歴任。96年ブラジル南十字星勲章大十字、97年ポーランド共和国功労勲章大十字、98年ウルグアイ東方共和国勲章大将校、99年メキシコアステカの鷲勲章特別懸章、00年ベルギーレオポルド勲章大綬章、スペインカルロス3世勲章大十字、ギリシャ名誉勲章大十字、01年イタリア共和国功労勲章大十字、01年チリ功労勲章大十字、カーボベルデアミルカル・カブラル勲章1級、16年ポルトガル自由勲章大十字、02年スペインイザベラ・カトリック女王勲章頸飾、ポルトガルキリスト勲章大十字、フランス国家功労勲章大十字、ポルトガル南十字星勲章大頸飾、日本旭日大綬章、チュニジア共和国勲章大綬章、イタリアヤロスラフ賢公勲章1等等を受章。